『スター・ウォーズ』シリーズのハン・ソロ役でスターの仲間入りをし、『刑事ジョン・ブック目撃者』や『逃亡者』、『エアフォース・ワン』など多くのヒット作でも主演を果たしているハリソン・フォード。
『インディ・ジョーンズ』シリーズでは長年インディ役を務め現在でもその人気は衰えることをしりません。
今回はそんな
◎ハリソン・フォードの現在の年齢や身長、プロフィール
◎ハリソン・フォードの経歴、若い頃は大工だったこと
◎ハリソン・フォードが起こした事故や撮影中に負った怪我
◎ハリソン・フォードの代表作
◎ハリソン・フォードが出演予定のマーベル映画
◎ハリソン・フォードが名誉パルムドールを受賞したこと
についてご紹介したいと思います!
ハリソン・フォードの年齢や身長は?wiki的プロフィール!
ハリソン・フォードの現在の年齢に驚愕!

引用元:tumblr.com
ハリソン・フォード Harrison Ford
生年月日1942年 7月13日(81歳)※2023年の誕生日で
身長185㎝
アメリカ イリノイ州シカゴ生まれ
俳優
ハリソン・フォードの年齢は2023年の誕生日(7月13日)でなんと81歳になります!
もう孫がいても、へたしたらひ孫がいてもいい歳かもしれませんね。

引用元:indianajones.wikia.com
80代となると世にいう「高齢者」の仲間入りとなったハリソン・フォード。
まだまだスター・ウォーズとかインディ・ジョーンズのイメージが強く残っているせいか歳を聞いて
「ああ、もうこんなおじいちゃんなのね・・。」
とちょぴり寂しい気持ちになってしまいました。
出演作もハリソン・フォードが主演の冒険ものがめっきり無くなって尚且つ脇役の出演作が増えてきていましたよね。
やっぱり歳には敵わないのか・・と思ったら!
2020年、ハリソン・フォード78歳のとき『野生の呼び声』で久々に主演で冒険ものに出演してます!

引用元:variety.com
まぁ、白い頭と白いヒゲで見た目はがっつりおじいちゃんではありますが、
まだまだ若いもんには負けないぞ、といった感じでしょうか。
しかもしかも
80歳になってハリソンのインディ役が最後となるインディ・ジョーンズ最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』にも出ちゃうって言うんだから、やっぱりこの方ただもんじゃないですね。

引用元:etsy.com
撮影時は80歳前ではあるもののそれでもかなりのご高齢。
どんなアクションシーンがあるのか楽しみです!まぁ、危ないシーンはスタントを使ってはいるでしょうけどね。
ちなみに1942年生まれの日本人俳優さんは、
近藤正臣さん
中尾 彬さん
寺田 農さん
などの方がいらっしゃいます。
この方達が現在アクション映画やアドベンチャー映画に出演するなんて正直想像つかないですよね。
それを思うとやっぱりハリソン・フォードの肉体は超人的かも・・。
ハリソン・フォード身長はやっぱり高かった!
ハリソン・フォードの身長は185cmです。
アメリカ人成人男性の平均身長が176.3cm(参考:calciumgumi.jp)なのでそれよりも8.7cmも高いです。
背が高いのは映画を観ていても想像できていましたがまさかこんな高いとは。
『デビル』で共演したブラット・ピット(180cm)と比べるとこんな感じです。

引用元:Getty Image
ブラット・ピットもモデル体型のイメージがあるのでその彼より5cmも高いなら実際に会ったら存在感の大きさに圧倒されそうですね。
ちなみに185cmの日本人俳優(おじさまに絞って)には
草刈正雄さん
時任三郎さん
江口洋介さん
などがいらっしゃいました。
皆さん、渋カッコイイ・・。
スタイルいいなぁと思っていた方達ばかりです。
やっぱりテレビやスクリーンででかっこよく映るならこのくらいの身長がないとダメなのかな。
ハリソン・フォードの経歴は?若い頃は大工だった!?
ハリソン・フォード 大学で退学処分を受けていた!?
ハリソン・フォードはイリノイ州のシカゴ、スウェディッシュで広告会社の重役で元俳優だった父ジョン・ウィリアム・‟クリストファー”・フォードとラジオ女優だった母ドロシーの間に長男として生まれました。

引用元:fanpop.com
ハリソン・フォードには3歳下の弟もいます。
1960年にはイリノイ州のパークリッジ メインイースト高校 を卒業。

引用元:ancientfaces.com
ハリソン・フォードはこの高校のあたらしいラジオ局WMTH で放送された‟最初の学生の声”だったんだとか。
その後ウィスコンシン州のリポン大学に入学。最終学期に演劇を専攻したことをきっかけに演劇の世界に足を踏み入れました。(演劇を選んだ理由は恥ずかしがり屋克服のため。)
しかし、ある日のこと。詳しくはわかりませんが、
ハリソン・フォードは他人の著作から一部を盗み自作として用いる「剽窃」(ひょうせつ)という疑いをかけられてしまいます。
そのせいでハリソン・フォードは退学処分。
卒業まであと4日という時のことでした。
ほぼ4年間通った大学を卒業できないなんてなんとも可哀そうなハリソン・フォードですがその後は本格的に俳優の道に進むためロサンゼルスへと移住しています。
そこでアメリカの主要映画スタジオ「ビック5」のひとつであるコロンビア・ピクチャーズの重役がハリソン・フォードを気に入り、この会社と契約を結ぶことが出来ました。
剽窃という罪が本当だったのかはわかりませんが、この経歴のせいで俳優業も上手くいかなくなったということがなくてよかったですね。
ハリソン・フォード 映画デビューはベルボーイ役!
そして24歳の1966年に『現金作戦』(原題:Dead Heat on a Merry-Go-Round)で映画デビューしています。

引用元:ebay.com
こちらがその映画にベル・ボーイ役で出演した時のハリソン・フォード↓

引用元:groovyhistory.com
若いですねぇ。そしてマネキンのような整った顔立ち。
ベル・ボーイ役にはもったいない気がします。
その後も映画やドラマに出演する機会を得ますが、これといった作品に出会えなかったことで俳優としてのあり方に疑問を感じるようになったというハリソン・フォード。
やっぱり大物俳優になる人は心の持ちようが違いますね。
ただ作品に出れればいいや、ではなく「今ある現状で本当にいいのか?」と疑問を持てることが大事だし、常に思わなければいけないのかもしれません。
俳優という職業も進化していかないと生き残っていけないお仕事なんでしょうね。
ハリソン・フォード 大工をしていた時期があった!
そしてハリソン・フォードは所属していた会社の契約が切れた後、一旦俳優業を退き、家族を養うため大工さんになって生計を立てていたという意外な過去があります。
ハリウッド界隈でもハリソン・フォードの大工の技術は定評がありハリウッドスターの顧客がいたほどです!
その顧客の中にはブラジル出身のミュージシャンのセルジオ・メンデス(Sergio Santos Mendes)も!

引用元:allmusic.com
ハリソン・フォードは当時知人の紹介でセルジオ・メンデスさんのスタジオの改装も手掛けました。
その時のことをセルジオ・メンデスさんは2015年12月30日、Facebookに投稿しており、
ハン・ソロの前に、ハリソン・フォードという名の大工がいたんだ。
これがその写真。同僚と一緒にいるハリソンさ。
1970年に、僕の収録スタジオを作り終えた日のハリソンだよ。
ハリソン、どうもありがとう。
フォースがあなたと共にあらんことを。
というメッセージと共にこちらの画像をアップしています。

引用元:cinema.uol.com.br
なんかすごく楽しそうな笑顔のハリソン・フォード。
ひとっ風呂浴びた後みたいに見えますが(笑)、一仕事終えた後でしょうね。
細マッチョでかっこいいですよね。たぶんこれは鍛えて出来た筋肉じゃなくて一生懸命働いて自然にできた筋肉ではないかと思います。
大工の仕事も一目置かれていたハリソン・フォードですが、俳優の仕事もあきらめてはいませんでした。
大工業を通して知人の紹介で映画に出演するチャンスを得て、様々な有名監督から評価され親交を深めていったようです。
ハリソン・フォード ルーカス映画に初出演!
そして映画プロデューサーであるフレッド・ルースの紹介でジョージ・ルーカス監督作、リチャード・ドレイファス主演の『アメリカン・グラフィティ』(原題:American Graffiti)のボブ・ファルファ役を掴みました。

引用元:Pinterest.jp
まだ無名だったにもかかわらず、自分の演じるキャラクターについて色々アイデアをだしていたというハリソン・フォード。
その熱心な仕事への姿勢も監督たちの信頼を得る理由の一つだったようです。
演技力だけでなく仕事に対する情熱とやる気を見せることで周りから信頼を得て次の仕事につなげていったんですね。
この時の姿勢と努力が後の『スター・ウォーズ』シリーズのハン・ソロ役や『インディー・ジョーンズ』シリーズのインディ役へとつながっていったのかもしれません。
にしてもまだまだこれからって俳優が色々口を出せば、「生意気な・・。」と言われそうなもんですが、ジョージ・ルーカス監督、ちゃんと才能のある俳優を潰さずに生かすとこがさすがだなって思います。
ハリソン・フォード 自家用飛行機がエンジン故障で緊急着陸!?
2015年3月、ハリソン・フォードは自身が所有する軍用訓練機の「ライアンPT- 22」でサンタモニカ空港を離陸後、エンジンが故障し空港近くのカリフォルニア州のゴルフ場に緊急着陸。木に衝突するという事故を起こしています。
一命は取りとめたものの頭部を切り足首と骨盤を骨折すると言う大怪我を負いました。
HAPPENING NOW: 1st @NTSB briefing at site of Harrison Ford’s plane crash; @CBSNLive stream: http://t.co/XOTddNW2O3 pic.twitter.com/GvV8qurxvm
— Mark Albert (@malbertnews) March 6, 2015
このニュースを目にした時は最悪の事態を想像しましたがラッキーなことに不時着したゴルフ場でゴルフを楽しんでいた客の中に医者がいて、彼も救出の手助けをして応急処置を施してくれたんだそう。
ストレッチャーで運ばれるハリソン・フォード↓ 傷が痛々しいですよね。

引用元:dailymail.co.uk
映画の中ではあらゆるピンチを乗り越えてきたハリソン・フォード。今回は現実の世界でのピンチを人々の助けを借りて乗り越えてくれました。
とにかく無事でいてくれて何よりです。
しかもゴルフ場付近には住宅街もあったということなのでけが人が彼1人だったと言うのも不幸中の幸いと言っていいでしょう。
ちなみに2017年2月にもアメリカ カリフォルニア州のジョン・ウェイン空港で着陸ミスをおこしちゃってるハリソン・フォード。免停か免許取り消しの警告を受けたんだとか。
飛行機好きなのはわかりますがファンとしては、お願いだからもう乗らないでほしい・・。の一言です。
ハリソン・フォード 最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の撮影中に大ケガ!?
ハリソン・フォードをハリウッドのスターに登りつめらせたあの『インディ・ジョーンズ』シリーズのなんと待望の5作目『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が2023年の6月30日にアメリカそして日本でも公開される予定です!

引用元:etsy.com
今回はスピルバーグ監督ではなく、アンジェリーナ・ジョリーがアカデミー賞とゴールデングローブ賞助演女優賞を獲得した『17歳のカルテ』(1999)やトム・クルーズとキャメロン・ディアス主演の『ナイト&デイ』(2010)、ヒュー・ジャックマン主演の『ウルヴァリン:SAMURAI』(2013)などを監督したジェームズ・マンゴールドがメガホンをとっています。
主人公のインディー役をもちろんハリソン・フォードが務めているわけですが、もう79歳というご高齢。
あのアドベンチャー映画をこなすには少々体にこたえるのではないかと思うのですが・・。
そろそろ誰かにインディの座を譲って自分は今は亡きショーン・コネリーのようなパパ役に回るとか(年齢的にジジ役もアリ)。そういう展開もありかと思ったんですけどね。
しかし過去にスピルバーグ監督がインディ役はハリソン・フォード以外にはやらせないと言っていたこともあり、やはりインディは彼以外にありえないようです。
それでも今回の『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』はハリソン・フォード最後のインディになるだろうと言っているので次の同作品は主演が女性になるのではないかというウワサもあります。
そんなことを言ってる間に予感は的中。
戦闘シーンのリハーサル中にハリソン・フォードは肩を負傷しまったようで、右腕を吊っている姿も目撃されています。

引用元:Pinterest.jp
Harrison Ford is taking a hiatus from filming “Indiana Jones 5” after sustaining a shoulder injury on set, spokesperson says. https://t.co/gRicqapDSE
— ABC News (@ABC) June 23, 2021
今では腕を吊していたアームスリングも取れ順調に回復しているんだとか。
コロナの影響も重なって撮影はかなり遅れているようですが撮影が中止という報道はないのできっと元気なインディ・ジョーンズを私たちに見せてくれるでしょう。
他にもイギリス人俳優トビー・ジョーンズやデンマークの俳優マッツ・ミケルセン、ドイツ人俳優トーマス・クレッチマンなどの出演が決まっていてどんな役どころでどんなストーリー展開なのか楽しみで仕方ないです!
『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』のキャストや公開日、あらすじやロケ地などを書いた記事はこちら↓

ハリソン・フォード 映画10作品をご紹介! 代表作は『スター・ウォーズ』や『インディ・ジョーンズ』!
アメリカン・グラフィティ(1973) American Graffiti

引用元:imdb.com
1962年 カリフォルニア北部の小さな町。
高校を卒業したばかりのカート(リチャード・ドレイファス)とスティーブ(ロニー・‟ロン”・ハワード)、1学年下のテリー(チャールズ・マーティン・スミス)、年上のジョン(ポール・ル・マット)の4人は それぞれの愛車に乗っていつもの溜まり場に集まる。
カートとスティーブは大学に進学するため翌朝に故郷を出る予定。
4人は故郷でともに過ごす最後の夜を楽しむため、街へ繰り出し母校のダンスパーティ―に行ったり、女の子をナンパしたり、愛車を乗り回すなどしてこの瞬間をそれぞれに楽しむ。
カートは元恋人とのデート中に不良グループに絡まれたり、スティーヴはとっさの一言で恋人のローリー(シンディ・ウィリアムズ)を怒らせてしまったり、テリーはナンパしたデビ―(キャンディ・クラーク)とお酒を飲んでいる間に車を盗まれたり、ジョンはナンパした13歳のキャロル(マッケンジー・フィリップ)から連絡先を聞き出しいい感じになるもボブ・ファルファ(ハリソン・フォード)に車での挑戦を突きつけられたりとそれぞれに様々な出来事が起こる。
青春時代の甘美なエピソードが当時のヒットナンバーに乗せて軽やかに描かれるが、やがてそれぞれの決意を秘めた朝がやって来る。
ジョージ・ルーカス監督が青春時代を過ごした1960年代のカリフォルニア州モデストを舞台にしており、アメリカ人の誰もが持つ高校時代の体験を描いたルーカス監督の出世作。
『スター・ウォーズ』シリーズ Star Wars

引用元:deviantart.com
はるか彼方の銀河系を舞台に描かれるフォースの力を持つスカイウォーカー家のジェダイ(ライトサイド)とシス(ダークサイド)の壮大な戦いの物語。
エピソード1,2,3では

引用元:popcornerreviews.com
フォースの資質を持つアナキン・スカイウォーカー(子:ジェイク・ロイド/大人:ヘイデン・クリステンセン)がオビ=ワン(ユアン・マクレガー)の師事のもとジェダイの騎士として育つがより強い力を求めたためにシスへと落ち、ダース・ベイダーとなってダーク・シディアス(イアン・マクダーミド)とともに反乱を起こし、銀河共和国を滅ぼすというストーリー。
エピソード4,5,6では

引用元:reddit.com
アナキンの息子ルーク・スカイウォーカー(マーク・波ミル)自分は銀河系の自由と正義の守護者であるジェダイの血を継ぐ存在であること、そして共に戦っていたオルデランの姫レイア(キャリー・フィッシャー)がじつは自分の双子の妹だったことを知りハン・ソロ(ハリソン・フォード)とその相棒チューバッカと共にダーク・シディアス(帝国軍)に立ち向かう。
しかし途中ダース・ベイダーが本当の父親だったことを知り闇に墜ちかけるが、それでも誘惑に負けることのなかったルークは銀河に平和を取り
戻す、というストーリー。
エピソード7、8は

引用元:starwars.com
帝国軍と反乱軍の戦いが起こった数十年後。
惑星ジャグーで一人暮らしていた少女レイ(デイジー・リドリー)がそこで偶然出会った元帝国軍の兵士フィン(ジョン・ボイエガ)と、かつての反乱軍の「レジスタンス」とともに祖父のダース・ベイダーの意志を引き継いでいたカイロ・レン(アダム・ドライバー)率いる帝国軍の残党「ファースト・オーダー」との闘いに参加することになる。
ライトセーバーを手にしたことからフォースの力に目覚めたレイは消息不明になっているルークを見つけ出し修行を申し込む、というストーリー。
そして最終作エピソード9の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』では
レイがなぜ惑星ジャグ―に置き去りにされたかや、レイの生い立ちなどが明らかになっていき、カイロ・レンとの戦いや史上最強で最悪の宿敵パルパティーンとの戦いの決着も観られます。
『インディ・ジョーンズ』シリーズ Indiana Jones

引用元:threeeasythings.com
マーシャル大学で考古学を教えているインディアナ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)だったが、彼のもうひとつの顔は伝説や言い伝えをもとに古代文字や暗号を解読し、世界各地に眠るお宝を探し手に入れるトレジャー・ハンターだった。
同じ宝を狙うナチスやソ連の秘密組織に命を狙われながら考古学の知識を活かし、仲間の助けも得ながらピンチを潜り抜けていく、というストーリー。
ジョージ・ルーカスとスティーヴン・スピルバーグがタッグを組んだ作品としても有名。
全四作で一作品完結。2023年には5作目が公開予定。
『レイダース/失われたアーク≪聖櫃≫』のあらすじ(ネタバレ)と感想や登場人物とキャスト、吹き替えや無料で見る方法を書いた記事はこちら↓

『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』のあらすじ(ネタバレ)と感想、登場人物やキャスト、吹き替え、無料で見る方法を書いた記事はこちら↓

刑事 ジョン・ブック 目撃者 (1985) Witness

引用元:bestbuy.com
ペンシルベニア州の田舎町からボルチモアの妹に会いにやって来たレイチェル(ケリー・マクギリス)と息子のサミュエル(ルーカス・ハ―ス)。
しかし、途中の駅のトイレでサミュエルが殺人現場を目撃してしまう。
刑事のジョン・ブックが捜査にあたり母子を半ば強引に警察署へ連れていき面通しをさせるもサミュエルが見た男はいなかった。
目撃者である母子がいなくなるのを恐れたジョンは自分の妹の家に二人を泊まらせた。
そして後日サミュエルが署内に貼られていた新聞記事の写真の男を犯人だと訴える。
その男は麻薬課のマクフィーという刑事だった。
ジョン・ブックは物的証拠を見つけるためマクフィーが指揮してきた捜査を調べてみたところ、麻薬の原材料が大量に盗まれていることに気付く。
そしてそのことを本部長に報告するが、その帰りにジョンは駐車場でマクフィに撃たれてしまう。
本部長もグルだったことに気付いたジョンは深い傷を負いながらも危険にさらされた母子を連れて母子の暮らす田舎町へと逃げる。
モスキート・コースト(1986)The Mosquito Coast

引用元:ecranlarge.com
発明家のアリー・フォックス(ハリソン・フォード)は画期的な発明も理解してもらえず欲にまみれた国をすて家族をつれて中米のホンジュラスのモスキート・コーストと呼ばれる地へ移住する。
そして着いた場所はジャングルの奥地で粗末な小屋と数人の住民がいるだけだった。
不安がる家族とは反対にその未開の地に喜んだアリーは自分の夢を実現するためガイドのハディと家族、村人たちの協力を得て自分が発明した水の汲み上げ装置や散水装置を使い農園のある村へと生まれ変わらせた。
それから村でリーダー的な存在になっていたアリーは今度は巨大な冷却装置をつくりそれで氷を作り出すことに成功。
未だ狩猟生活で暮らしているという部族に見せようと氷を背に息子を連れジャングルの奥地へと向かう。
『心の旅』(1991) Regarding Henry

引用元:onehundreddollarsamonth.com
ニューヨークで凄腕の弁護士として名を知られていたヘンリー・ターナーだったがとる顧客といったら大手の病院か企業ばかり。
しかもそれに敵対する側が弱者であろうと容赦なく証拠を握りつぶすような冷徹な男だった。
ある日、ヘンリー・ターナーはタバコを買いに店に入ると強盗に出くわし撃たれてしまう。
重症を負いながらも意識は回復するが記憶喪失となってしまい気落ちしていたが明るいトレーナーのブラッドレイ(ビル・ナン)の励ましと看護のおかげで何とか回復し退院。
家族のもとに帰されたヘンリーだったが妻のサラ(アネット・ベ二ング)や娘のレイチェル(ミッキー・アレン)のことも思い出せずにいた。
しかし、文字すら読めなくなってしまったが、別人のように優しい男に生まれ変わったヘンリーにサラたちは以前よりもいい関係を築いていく。
記憶が戻りつつあるヘンリー自身も以前の自分が行ってきた行動を恥じ、家族との絆を取り戻していく、というストーリー。
逃亡者(1993) The Fugitive

引用元:imdb.com
シカゴの病院で外科医をしていたリチャード・キンブル(ハリソン・フォード)がある日帰宅すると妻のヘレン(セーラ・ウォード)が何者かに襲われ、瀕死の状態に陥っていた。
リチャードは犯人を取り逃がすが、もみ合いになったとき犯人の片腕が義手であることに気付く。
その後ヘレンは死亡していまい、ヘレン自身の通報で駆け付けた警察官に事情を説明するリチャードだったがヘレンの言葉を誤解した警察はリチャードを犯人と考え逮捕。
無実を証明できなかったリチャードは死刑判決を受けてしまう。
しかし、リチャードが護送されている途中、他の囚人の逃亡計画に巻き込まれ車が列車と衝突。
追ってくる警察から逃れながらリチャードは自らの無実を証明するため犯人探しに奔走する。
デビル(1997) The Devil’s Own

引用元:impawards.com
ニューヨークで警官をしていたトム・オミーラ(ハリソン・フォード)のもとに同じアイルランド系の青年ローリー(ブラット・ピット)が下宿してくる。
すぐにトムの家族とも仲良くなるが、実はローリーとは偽名でフランシス・マグワイヤー、通称フランキーという名前のIRA(アイルランド武装組織)のシンパという裏の顔があった。
フランキーはある目的を果たすための準備を整えていたが武器の取引相手と金のトラブルになり取引相手の手下がその金を奪うためにトムの家へと侵入してくる。
エアフォース・ワン(1997) Air Force One

引用元:imdb.com
アメリカとロシアの協力によってカザフスタンの独裁者であるラデクがとうとう逮捕される。
モスクワで会見を行ったアメリカ合衆国大統領のマーシャル(ハリソン・フォード)は「テロには決して屈しない」と宣言し、大統領専用機エアフォース・ワンに妻と娘と乗り込みモスクワを後にする。
しかし、機内にはロシアのテロリストが6人、TVクルーを装って乗り込んでいた。
テロリストのリーダー、イワン・コルシュノフ(ゲイリー・オールドマン)は乗員乗客を人質にとりラデク釈放を要求。
なんとか逃げ出せたマーシャルはたった一人でテロリストに立ち向かう。
野生の呼び声(2020) The Call of the Wild
19世紀、カリフォルニア州で暮らすミラー判事の家から連れ去られた雑種犬のバックは犬販売業者に売り払われてしまう。
そしてシアトルの二人組に買われカナダのクロンダイク地方に移動し、そり犬として働かされるようになる。
同じそり犬たちとともに過酷な環境で生き抜いていたバックはいつしかチームのリーダーとなるが、政府の命令で郵便の仕事をする男に引き渡され休みなく重い荷物を運ばされる。
その後、バックたちは犬について素人だった3人組に売られ、無謀な旅をすることになる。
旅の途中ジョン・ソーントンという男と出会った3人組は凍った川の上を通るのは危険だと警告されるが、それを無視し先に進む。
するとジョンの警告通り川の氷が割れ、3人組は犬ぞりとともに消えてしまう。
バックは先に進むことを拒否したため助かることができた。
それからソーントンの犬となったバックは彼との絆を深め数匹の犬と金採掘の旅に出発する。
ハリソン・フォードがマーベル映画に出演!?役柄は?
『キャプテン・アメリカ』第4弾である『Captain America:New World Order』(原題)になんとハリソン・フォードの出演が決まったそうです!
この投稿をInstagramで見る
役柄はサディアス・‟サンダーボルト”・ロス
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』や『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』などでウィリアム・ハートが演じていた役でした。

引用元:marvel.fandom.com
しかし彼が2022年の3月に前立腺がんの合併症で亡くなってしまったためハリソン・フォード後任するというわけです。
ヒーローものに出演という話を聞いてまさかヒーロー役!?と思いましたが、ハリソンももう80歳。
さすがにそれはなかったですね。
にしてもこの軍服姿、すごく似合いそう。
はやく観てみたいものですね!
ハリソン・フォードが名誉パルムドールを受賞!
2023年5月18日に行われた第76回カンヌ国際映画祭でインディ・ジョーンズシリーズ最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が特別上映されました。
その際、ハリソン・フォードにサプライズでカンヌ国際映画祭会長であるイリス・ノブロックから名誉パルムドールが授与されました。

引用元:amp.natalie.mu
ハリソンは俳優という仕事が自分の人生に意味と目的を与えてくれた。と話し、
ステージのスクリーン上に今まで演じてきたキャラクターたちの映像が流れると
「死ぬときに人生が走馬灯のように浮かんでくるといいますがまさに今後ろ(スクリーン)で人生がフラッシュバックしました。」
とコメント。そして
「これらは私の人生の大部分でしたが全てではありません。私の情熱と夢を支えてくれた愛しい妻のおかげで成り立っています。」
と会場にいた20歳年下の妻であるキャリスタ・フロックハートに感謝の気持ちを伝えました。
そして最新作でタッグを組んだ監督や共演者たちにも
「非常に心動かされています。ジム(監督)やフィービ、マッツと一緒に仕事できたことを光栄に思うとともに、この名誉に深く感激しています。ですがこの後皆さんに紹介する映画が控えています。ですからこの場を去りたいと思います。本当にありがとうございました。」
と笑いもとりつつ感謝の言葉を述べました。

引用元:m.crank-in.net
あまり映画賞とは縁がなかったハリソン・フォードですがインディ役が最後となるこのタイミングでの受賞は本人はもちろんですがファンや共演者、家族にとってもメチャクチャ嬉しいサプライズですよね!
ハリソン・フォードの年齢や身長、経歴や大工だったこと。
飛行機事故や撮影中の怪我、
代表作や最新出演作、
名誉パルムドールを受賞したことについてご紹介しました。
80歳になられてもまだまだ元気で魅力的なハリソン・フォード。
これからも体に気を付けながら現役を続けていってほしいものですね。
2023年6月30日公開のインディ・ジョーンズ最新作も楽しみです!
絶対映画館に観に行きます!
ハリソン・フォードの妻キャリスタ・フロックハートについてや元妻たちと子供たちを紹介した記事はこちら↓

コメント