マッツ・ミケルセン 左目が弱い?私服はジャージ?一番似合う髪型は?

注目俳優
引用元:alchetron.com

『偽りなき者」や『アナザー・ラウンド』で高い評価を受けた北欧の至宝、マッツ・ミケルセン。

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』ではジョニー・ディップが演じていたグリンデンバルト役を引き継ぎ、2023年公開のインディ・ジョーンズシリーズ最新作『インディ・ジョーンズ/運命のダイヤル』にも出演したことでも話題となりました。

というわけで今回はそんな俳優マッツ・ミケルセンの

左目の視力が実は弱かったこと

私服はジャージが多いこと

出演した映画での髪型

をご紹介したいと思います!

マッツ・ミケルセン 左目の視力が弱かった!?

マッツ・ミケルセンの出演する映画を見ていて何か気づいた事はありませんでしたか?

実はマッツ・ミケルセンは出演している映画の中で「左目に問題のある役」を4人も演じているんです。

2006年に公開されたスパイアクション映画『007/カジノ・ロワイアル』でのル・シッフル。

引用元:Pinterest.jp

 

2009年に公開されたデンマーク、イギリス合作の歴史アドベンチャー映画『ヴァルハラ・ライジング』でのワン・アイ。

引用元:screenrant.com

 

2011年に公開された『三銃士/王妃の首飾りとダヴィンチの飛行船』でのロシュ・フォール。

引用元:vanscineblog.blogspot.com

 

2019年のNetflix独占配信スリラー映画『ポーラー 狙われた暗殺者』でのダンカン・ヴィズラ/ブラック・カイザー。

引用元:Pinterest.jp

この4作品でマッツ・ミケルセン は同じ左目に問題ある役を演じています。

マッツ・ミケルセン の映画を網羅している方なら「また左目ダメな役か・・。」と思ったかもしれませんね。

これはただの偶然?いや何か理由があるのでは・・?

と思い調べてみたところ以前マッツ・ミケルセン は

イギリスの雑誌DAZEDのインタビューにこんなふうに答えています。

It’s a complete coincidence. They’ve all had that since the birth of the script. But you know I have also driven a car more than ten occasions in films! My left eye is my weaker eye, though, so when they have to take one out, they always take my left so I have at least a chance of seeing what’s going on because you lose your depth of perception. One of the worst was when I played Le Chiffre in Casino Royale, he was such a cool character, so much on top of the situation, but every time I reached for my (gambling) chips, I’d just knock them over.

まったくの偶然です。脚本が誕生したときから、みんなそうだったんです。でも、映画の中で10回以上、車を運転したことがあるんですよ。左目は弱いので、奥行きを感じられなくなるため、片方を取るときはいつも左目を取ることにしているんです。『カジノ・ロワイヤル』でル・シッフルを演じたとき、彼はとてもクールなキャラクターで、状況をよく把握しているのですが、私が(ギャンブルの)チップに手を伸ばすたびに、それを倒してしまうんです。

Mads Mikkelsen – the villain that’s so easy to love
The Danish actor was Rihanna’s captive accountant in ‘Bitch Better Have My Money’, went viral with vodka and starred in Marvel’s ‘Doctor Strange’

マッツ・ミケルセン の左目の視力が右目より弱いのは事実だけど、「どちらかの目が具合悪い役」が回ってくるのは偶然だった

ってことですね。

悪いと言っても車の運転ができないほど悪くはないということですからちょっとホッとしました。

マッツ・ミケルセン に限ったことじゃないですが眼帯をしてるだけで怖さや強さを感じたり片目に傷があるだけで何か只者ではないミステリアスな雰囲気を感じさせられるから不思議ですよね。
しかもそれが妙にかっこよく見えたりして。

そしてそれをマッツ・ミケルセン がやるとより一層魅力的に映るんですよね。




マッツ・ミケルセン 私服はジャージ?

いつ見てもスーツ姿が決まっていてかっこよく、スキのない感じのマッツ・ミケルセンですが

引用元:gq.com

私服は意外にもジャージでいることが多いんだそうです。

彼のインスタでも何枚かそのジャージ姿がアップされていてこちらの真っ赤なジャージはよく登場します。

そして日本の皇居に訪れた際には赤ジャージと同じデザインの青バージョンを着ていました。マッツ・ミケルセンが好きなブランドなんでしょうか。

そして『デス・ストランディング』の小島秀夫さんと写ったこちらのジャージもインスタにたびたび登場。ワンちゃんとのツーショットでも来ていたのでお散歩の時にも愛用してるのかな?

 

マッツ・ミケルセンがいつもジャージを着ている理由は

「いつでもスポーツができるから。」

なんだとか。




確かにツイッターでもサッカーをしたり、

引用元:Pinterest.jp

テニスをしたり

引用元:tumblr.com

卓球選手と一緒に撮った画像などがアップされていてスポーツ好きなのがわかります。

個人的に普段ジャージ着てる人ってファッションにあまり興味がなくて

服を選ぶのが面倒だから、とか

とにかく楽だから。

とか言う理由でジャージを着てるもんだと思ってましたが、さすがマッツ・ミケルセン、普通のオジサンとは一味違いますね。

いつでもスポーツが出来るようにって事は常に体動かしたくてウズウズしてるってこと。

やっぱりもともとダンサーとして毎日練習に励んでいたからでしょうか。

若い頃からの体を動かす習慣が50代になっても体に染みついているのかもしれませんね。

『ドクター・ストレンジ』で舞台挨拶のために来日した時、ファンからの

「常にジャージを着ていてジャージといえばマッツさんというくらい、ジャージが似合うマッツさんですが、着こなしのコツは何ですか?」という質問に

「ただ着るだけじゃダメなんです(笑)。着てきちんとワークアウトをすることです」

と答えていたんだそうです。

マッツ・ミケルセン的にはただオシャレで着るだけじゃなくてジャージの良さを活かす行動をしろってことですかね。

マッツ・ミケルセン、もちろんジャージでない時もありますがやっぱりかなりラフでカジュアルなスタイルが多いようです。

女性目線で言えばジェフ・ゴールドブラムとまではいかなくても(笑)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jeff Goldblum(@jeffgoldblum)がシェアした投稿

もっとジャケットとか着てセクシーでおしゃれなマッツをみたいですけどね。

ジャージばかりでは色気のもちぐされですもん。




マッツ・ミケルセン の髪型いろいろ!あなたの好みは?

マッツ・ミケルセンと言えば白髪混じりのちょっと長めの無造作スタイルがおなじみですが、(この無造作感がまたセクシー)

引用元:en.unifrance.org

映画の中では様々な髪型に挑戦しています。

マッツ・ミケルセン 髪型 ハゲ(坊主)バージョン

『プッシャー』

引用元:Pinterest.jp

映画デビュー作である『プッシャー』ではなんとスキンヘッド!
裏社会で生きるちょっとヤバいヤツ感が上手く出てます。(※画像は『プッシャー2』)

にしても頭の形キレイですよね。

『フレッシュ・デリ』

引用元:Pinterest.jp

2003年、マッツ・ミケルセン が38歳の時に公開された映画『フレッシュ・デリ』でのスヴェン役ではものすごい底上がりな男の役を演じました。

このキャラクターのおかげでマッツ・ミケルセン は実際に頭を剃る羽目になり、奥様には帽子を被ってとお願いされたらしいです。

多分冗談でしょうが、家ではほんとに帽子をかぶりっぱなしでいたんだとか(笑)

『ライダーズ・オブ・ジャスティス』

引用元:Pinterest.jp

2020年、マッツ・ミケルセン が55歳の時に公開された映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』では五厘頭にモサモサの長いヒゲというマッツ史上一番「これ、マッツなの!?」と思うくらい激変したキャラクター、マークス・ハンセン役を演じています。




マッツ・ミケルセン 髪型 ロン毛バージョン

『キング・アーサー』

引用元:media.photobuchet.com

2004年、マッツ・ミケルセン が39歳の時に公開された映画『キング・アーサー』でロシュ・フォールを演じた時のロングヘア。

『ヴァルハラ・ライジング』

引用元:Pinterest.jp

2009年、マッツ・ミケルセン が44歳の時に公開された映画『ヴァルハラ・ライジング』でワン・アイ役を演じた時のロングヘア。頭頂部でまとめたちょんまげスタイルですね。

『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』

引用元:Pinterest.jp

2012年、マッツ・ミケルセン が47歳の時に公開された映画『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』でヨハン・フリードリヒ・ストルーエンセ役を演じた時のロングヘア。こちらは上品なストレートヘアです。

『ドクター・ストレンジ』

引用元:pbs.twimg.com

2016年、マッツ・ミケルセン が51歳の時に公開された映画『ドクター・ストレンジ』でカエシリウス役を演じた時のロングヘア。シルバーヘアでもよく似合ってますよね。

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』

引用元:Pinterest.jp

『ドクター・ストレンジ』と同じくマッツ・ミケルセン が51歳の時にゲイレン・アーソを演じた時のロングヘア。あまり主張しない控えめロングヘアです。

『タイタンの戦い』

引用元:tumblr.com

2019年、マッツ・ミケルセン が54歳の時に公開された映画『タイタンの戦い』でドラコ隊長を演じた時のロング。
白髪混じりの結われたロングヘアが隊長らしい威厳を感じさせますね。




マッツ・ミケルセン 髪型 オールバック・七三バージョン

『007/カジノ・ロワイヤル』

引用元:alchetron.com

2006年、マッツ・ミケルセンが41歳の時に公開された映画『007/カジノ・ロワイヤル』でのル・シッフル役を演じた時の七三スタイル。ポマードでビシッと固めた黒い髪が黒スーツとよく似合っています。

『シャネル&ストラヴィンスキー』

引用元:twitter.com

2009年、マッツ・ミケルセン が44歳の時に公開された映画『シャネル&ストラヴィンスキー』でのストラヴィンスキー役を演じた時のオールバックスタイル。
こちらもポマードできっちり固めた黒髪。上流階級の品のいい紳士らしいスタイルですね。

『ハンニバル』

引用元:buzzfeed.com

2013年、マッツ・ミケルセン が48歳の時にスタートしたテレビドラマ『ハンニバル』でのレクター役を演じた時の七三スタイル。

清潔感のあるソフトに固められた七三の茶色い髪が色気を感じさせます。

マッツ・ミケルセン 髪型 くるくるパーマバージョン

『Men & Chicken 』

引用元:tumblr.com

2015年、マッツ・ミケルセン が50歳の時に公開された映画『Men & Chicken 』でのエリアス役を演じた時のくるくるパーマスタイル。

コメディのせいか鼻ヒゲまで生やしてマッツ・ミケルセン には珍しいちょっとマヌケっぽさが現れてるヘアスタイルですね。

 

いかがでしたか?
あなたの好みのマッツ・ミケルセン の髪型はありましたか?

他にも色んな髪型をしているんですが、特徴の強いスタイルだけ紹介しました。

個人的にはやっぱり最初に紹介した白髪混じりの無造作ヘアのマッツが1番好みですね(*´꒳`*)

マッツ・ミケルセンの身長や年齢、若い頃や奥さんや子供のこと、出演作や代表作を紹介した記事はこちら↓

マッツ・ミケルセンの身長や年齢は?インスタは?若い頃はダンサー!兄も俳優!奥さんや子供たち、代表作をご紹介!
ハリウッド界のイケおじ代表ともいえる俳優、マッツ・ミケルセン。 ”北欧の至宝”とも呼ばれ、善人も悪人も別人のように演じ分けるその演技力は高い評価を受けてきました。 そして若い頃も年を重ねた今も魅力的なそのビジュアルは多くの女性ファンを魅了し...

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました